家に”いま”あるものだけで、夏休みの工作をしてみよう!
夏休みも終わりが近づいてきましたね。
みなさん、夏休みの宿題はもう終わりましたか?
この「なるほど!Bunri-LOG」では、今まで読書感想文や自由研究について、記事にしてきました。
今日は、工作についてです!
今から工作を終わらせようとすると、材料をそろえるのもなかなか大変なもの……
そこで、本当にいま家にあったものだけで、短時間で!工作に挑戦してみようと思います。
いま家にあったもの
その辺にある、使えそうなものをかき集めてきました!
……ストローと輪ゴム以外彩りががないのが心配ですが、
時間もないのでさっそくやっていきましょう!
道具は、はさみとセロハンテープを使います。
※はさみを使うときは、ケガに気をつけましょう。
行き当たりばったりで、思いついたままに進めていこうと思います!
がんばるぞ!
さて、何を作ろう
行き当たりばったりとはいえ、基本の形は何かほしいものです。
たまたま、おそらくネットで何か買ったときにいっしょに入っていた厚紙があったので、
これをつかってペン立てをつくることにしました。
正方形と、長方形4枚を並べて書いて、切って組み立てます。
(牛乳パックを開いた時と似てますね!)
紙が丈夫なので、折ろうとしたら、折り線ではないところでメリョッとなってしまいましたが……
こういうときは、はさみなどを使って裏面に軽く切れ込みを入れてあげると……
※ケガをしないように、ゆっくり慎重に行ってください!
きれいに折ることができます。
さて! 形になりました!
これをセロハンテープでとめて、原型は完成です。
……ちょっと背が高すぎましたね。
適当な高さに切りましょう。
ついでにちょっとかわいい形にしてみました。
いい感じですね。
ここからが味つけ
思いついたものを、足していこうと思います。
このカプセル、消しゴム入れによさそうではないでしょうか?
問題は、どうやってここにくっつけるかですね
………
……
ながーいセロハンテープを、ぐるっと巻いてみました。
ここで悲しい出来事が。
セロハンテープの粘着面がむき出しになっているとホコリがつくので、
テープ同士を貼り合わせてみたら、しわっしわになってしまいました。
でもリボンのこのしわに見えなくもないので。
セロハンテープでリボンを作って、
くっつけておきました。
現状です。
もう少し一体感が欲しいのと、色がさびしいのでストローの枠を作ってみました。
ストローは、むぎゅっと押し込めば何もなくても連結できるのでいいですね!
少しすき間が空いてしまいましたね。
と、このすき間を見ていてまたひらめきました。
ここに、さっき余ったストローの切れ端を2本立てると……
定規立てができました!!
横から見るとこのような感じになっていて、奇跡的に定規が前に倒れず、
スライドできるようになりました。
さあ、だいぶパワーアップしてきましたが、もう一息工作っぽいことをしたくなったので、
最後にこれに車輪を付けて、「勉強しようカー」にしたいと思います。
車輪をつけたいが……?!
「ストローを車体の下につけて、そのなかに竹串を通し、車輪になるものに竹串をさす」
という方法で、車輪はつけることができます。
キッチンを探したら、竹串は見つけることができました。
が、ここで問題発生です!
ペットボトルのキャップに穴をあけるための、千枚通しがありませんでした。
ペットボトルの代わりに段ボールで車輪を作ればなんとかなるものの、
きれいな円に段ボールを切るのが結構面倒……
…と、3分ほど考えてひらめいたのが、次の方法です。
1)
段ボールを四角く切ったものを2枚つくり、中心にボールペンなどで穴をあける。
四角の大きさは、ペットボトルのふたより気持ち大きいくらい。
2)
1)を、ペットボトルのふたに重ねて押し込む。
ペットボトルの底・2枚の段ボールの間に、丸めたセロハンテープを入れておく!
3)
穴にしっかり竹串をさして、セロハンテープでとめる
これで、一応車輪を作ることができました!
あとはペン立ての裏側にストローをつけて、車輪を通せば完成です。
ちなみに竹串は、はさみで軽く切れ込みを入れてから折ると、楽にきれいに折れます
(ピントが合っていないですね)
ペン立ての幅に合わせて、車輪がいい位置に来るように折ってください。
短くしすぎに注意!
さあ、うまく走るでしょうか……
成功です!
これで完成!
というわけで、「勉強しようカー」が完成しました。
セロハンテープがむき出しという難点はあるものの、
いま家にあったものだけを使い、短時間(1時間半ほどでした)で、作ったと考えると
上出来なのでは!と思います。
きれいな色の箱を使ったり、
ボンドでいける部分はボンドを使ったり、
上から、リボンや包装紙などを貼ってセロハンテープを隠したり、
工夫次第で、もっと良いものができそうです。
工作がんばろう!
思い立って始めてみたら、楽しくてどんどん進められますよ!
まずは家の中から、使えそうなものを探してみましょう!