国語の問題集はどう選ぶ? 読解力を上げて、テストや入試に備えよう!
中学生になってから、最も点数の差がでやすい教科はなんでしょう?
それは、「国語」です。
中学の国語は、難しい長文読解が増えます。
また、覚えるべき漢字・語句の量がぐっと増えます。
それだけでなく、これまで学習したことのない文法や、古文・漢文もなかなかの曲者です……。
幅広い力が必要とされる国語。
どう対策をすればよいのかわからず、悩む方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、国語を得意科目にして定期テストや高校入試に備えたいそこのあなたに、国語教材の選び方やおすすめ問題集を紹介します!
動画で大筋をチェック!
目次
4.レベルに合わせて実力アップができる おすすめの問題集3選
今回は、国語を得意科目にするために、国語を学ぶ心得をご紹介しています。
また、国語学習の強力な味方である、学習参考書の選び方を詳しく解説!
学習出版社ならではの視点で、日常学習・定期試験対策・高校入試など様々なシーンに合った国語参考書をセレクトしました。
ぜひ最後までお付き合いください!
1.中学生の国語に問題集が必要な3つの理由
中学生の国語は、学校の授業や塾での学習だけでは周りと差をつけることができません!
国語の問題集の演習量こそがとっても大切です。
その理由を3つ、ご紹介します。
小学生と中学生の「国語」は異なる
小学生の時は得意だったはずの国語。
中学生になってから英語・数学の学習に必死になっているうちに成績が乱高下するようになり、気付けば苦手科目に……。という生徒さんも少なくありません。
出題される文章内容は心情理解が難しい物語文・科学や政治といった高度な内容を含む論説文や随筆文が多くなります。
また、漢字や語句も日常では使わないような、高度なものをたくさん覚える必要があります。
毎日少しずつでも時間を割く必要があります!
分野ごとの対策が必要
こまめな演習が必要なのは文章読解や漢字・語句だけではありません。
文法も細かな知識が必要になります。
それだけではなく、最近特に古文・漢文の問題の難化が指摘されるようになっています!
ひとくちに国語、といっても分野ごとに必要な知識が異なるため、「得意」や「ニガテ」をしっかりと自己分析して対策を行う必要があります!
中学国語は「積み重ね」と「復習」がカギ
では、たくさんある分野のうち何から取り組むのがよいのでしょうか?
スキルのカギを握るのは、「読解力」。読解力はテスト前・受験前に詰め込み学習がしにくい分野です。
日ごろから色々な文章を読み、演習する積み重ね学習が重要です。
また、文章読解を行うなかで分からない単語は、そのままにせずマーカーを引いて検索したり、単語帳としてノートにまとめたりして、その場で覚えてしまいましょう!
復習を行うことで「読解力」が着実にアップするうえに、漢字や語句などの「知識力」も自然と伸びてきます。
2.中学国語の問題集はどう選ぶ?
国語の問題集を買おう!と書店の参考書売り場へ行くと、参考書の数の多さに驚きます。
一度買った参考書は、短くても数週間、長いと数年、目にする大切な学習アイテムになります。
後悔しない参考書選びのために重要なポイントを解説します!
教科書の内容に対応しているものを選ぶ
国語力をつけるためには、まず学校の授業を大切にして定期試験で良い点数をとることが肝心です!
授業では、基本的に教科書の内容に沿って長文読解や漢字・語句の学習などを進めます。
そして、定期試験では授業の理解度を測る問題がたくさん出題されます!
学校の授業を受けて理解したつもりでも、定期試験では思うように得点できない……。
そんなお悩みを抱える生徒さんはとても多いです。
定期試験で高得点を狙いたい!
定期試験を受ける前にプレ・定期試験があればいいのに……。
そんなあなたに朗報です!
問題集には、完全オリジナル問題を扱う標準版のほかに教科書に沿って学習・演習ができる教科書準拠版があります。
教科書準拠版の教材は、教科書にもくじや単元配列が教科書と同じです。
国語であれば、題材となる文章や漢字の学習順が教科書と同じになります。
なので、授業に沿って家庭学習を進めることができます!
教科書以外の文章が取り上げられているものを選ぶ
教科書準拠教材だけを集中的に演習しているだけでは、国語の総合力アップにはなかなかつながりません。
初めて見る現代文や古文・漢文の文章、出題範囲があまりに広い文法や漢字・語句……。
これらを攻略して、実力試験や模試・高校入試本番で良い点数を取るためには普段から多くの演習を積み重ねる必要があります!
そんな時におすすめなのが標準版の問題集です。
書店に行くと標準版の問題集がズラリと並んでいます。
たくさんの問題集のなかから、どれを選べばよいのでしょうか…?
学習の目的に合ったものを選ぶ
まずは、自分の苦手分野を確認しましょう。
普段の授業や試験で苦手と感じている分野はありますか?
直近で受けた試験の成績表を3つほど見てみると、得意・苦手が分かりやすいかもしれません。
苦手分野が見えてきたら、今度は目標を設定しましょう。
例えば、
読解力を上げて、時間内に正確に問題を解くことができるようになりたい!といった目標や、
古文漢文の練習問題をたくさん解いて古語を覚えたい!といった目標、
高校入試直前に、総復習を短時間で終わらせたい!など、
様々な目標設定ができると思います。
目的によってやるべき問題集は異なります!
学年別・分野別・レベル別など、豊富な種類が用意されていますので、自分のレベル・目的に合った問題集を選びましょう。
解説がくわしい問題集がおすすめ
はじめて自分で問題集を選ぶみなさんには、詳しい解説付きの問題集をおすすめしています!
問題集を購入して、いざ演習を始めると、なかなか解答にたどり着くことができないことや、解答に納得できないことがあるからです。
解説を読むことで読解力をさらに鍛えることができますし、解答への道筋もしっかりと理解することができます。
書店で問題集を手に取って、抵抗感なく取り組むことができそうか?
解説は一問あたりにどのくらいしっかりと付いているのか?
くまなくチェックしてみましょう。
①6~7割内容を理解できる問題集
②くわしい解説付きの問題集
この2ポイントを押さえれば、あなたにぴったりの問題集が見つかりますよ!
3.授業の予習・復習&定期テスト対策に おすすめ問題集3選
国語参考書のなかでも、大きな特徴を持つのが「教科書準拠」の参考書です。
教科書に沿って、授業の内容を予習したり、振り返ったりすることができるのは大きな強みです。
そんな「教科書準拠」の教材3選をご紹介します!
中学教科書ガイド
中学教科書ガイドは、学校で使っている教科書1冊1冊に合わせて作られた、いわばオーダーメイドの参考書です。
この一冊で、教科書の内容がまるっと分かります。
「授業の進度が速すぎてここだけ分からなかった……。」、
「漢字や語句だけでも予習・復習をして答え合わせをしておきたい!」
「定期テストの前にしっかり理解度を確認しておきたい。」
といったピンポイントのお悩みにお応えします!
中学教科書ワーク
中学教科書ワークは、国語の教科書に出てくる内容に沿って、たくさんの問題を練習できる参考書です。
オールカラーで分かりやすく、着実にステップアップすることができます。
また、付録が充実しているところもおすすめポイントです!
漢字・語句や文法、古文・漢文などの知識事項は持ち運べる小冊子、「スピードチェック」や携帯のアプリ「どこでもワーク」でいつでも・どこでもチェックできます!
忙しくてなかなか時間が取れないみなさんも、スキマ時間を有効活用できます!
中間・期末の攻略本
中学教科書ガイドや、中学教科書ワークは授業に合わせて普段からじっくり学習するのがおすすめです。
ただ、どうしても十分に学習時間を取れないときもあります。
また、今回の国語の出題範囲は得意分野だから、さっと直前だけ確認したい!というときもあります。
そんなときにおすすめなのが、中間・期末の攻略本!
教科書の内容とぴったり合っていながら、おさえるべきポイントをぎゅっと濃縮した薄型の参考書になっています。
短時間で集中的に定期試験対策を仕上げたいあなたにおすすめです!
4.レベルに合わせて実力アップができる おすすめの問題集3選
難しすぎる参考書を買ってしまって、学習が思うように進まない…。
簡単すぎる参考書を買ってしまって、実力が伸びている実感がない…。
参考書学習では、そんな悩みがつきもの。
失敗しない参考書選びの為に、難易度別のシリーズをご紹介します!
わからないをわかるにかえる 国語
黒い表紙が目印の、わからないをわかるにかえるシリーズ。
国語に関しても、とことんやさしくわかりやすい問題集になっています!
国語が特に苦手と感じているみなさん、
定期試験の点数は取れるようになってきたけれど、実力テストや模試の点数がイマイチ……。
と感じているみなさんをサポートします!
カラフルでイラストをふんだんに使っているので、わかりやすく・解きやすい!
自信とやる気をどんどん引き出します。
完全攻略 国語
難易度・ボリュームがしっかりしている完全攻略シリーズ。
学校の授業だけではもの足りない…。
国語の演習に慣れてきて、とにかく数をこなしたい!
という要望にお応えできる参考書です。
「中学1年生」、「中学2年生」、「中学3年生」と学年別のシリーズの他にも、全学年対応の「読解」、「文法・古典」など分野別シリーズも充実。
普段の学習にプラスした学習にも、長期休みの集中的な学習にもおすすめです!
ハイクラス徹底問題集 国語
「試験に強い実力」を身につけるためのハイクラス徹底問題集。
本格的な入試問題も多く含まれる難易度の高い問題集ですが、3ステップで構成されているので、徐々に無理なく実力をアップさせることができます。
この問題集を解ききることができれば、全国トップレベルの実力を身に着けることができます!
ハイレベルの学校を目指して、コツコツ学習を進めたいみなさん、実力試験や入学試験で国語を最強の武器にしたいみなさんに必携のシリーズです。
5.高校入試に備える おすすめ問題集3選
この記事を読んでいる方のなかには、早めに高校入試を意識している方・高校入試が近く不安に思っている方もいるのではないでしょうか。
そんなみなさんをサポートする教材のなかから、3つのシリーズをご紹介します。
わからないをわかるにかえる 高校入試 国語
黒い表紙が目印の、わからないをわかるにかえるシリーズには、高校入試用の参考書もあります!
ニガテをなくして合格に導くためのしかけがたくさんあります。
実際の問題にそって,考え方をていねいに説明した「必勝作戦」、章ごとに覚えておくと役立つことをまとめた「かんたんチェック」、入試で大切な要点を短くまとめた「合格へのトビラ」など、要点をしっかり押さえて、合格へのラストスパートをかけましょう!
コーチと入試対策 「8日間完成 中学1・2年の総まとめ」 「10日間完成 中学3年間の総仕上げ」 国語
入試直前。本番に向けて勉強をしていると、どうしても不安になってしまう時があります。
そんなときにおすすめなのがコーチと入試対策シリーズです!
コーチのアドバイスや応援を読みながら問題を解き進めることができます。
中学1・2年の総復習はわずか8日間で、中学3年間の総仕上げは10日間で完璧に!
付録は国語の要点がすらすら頭に入る、応援日めくりカレンダーです!
受験あるあるもたくさん書かれている、心強い入試の味方!
完全攻略 「中1・2の総復習」「3年間の総仕上げ」 国語
難易度・ボリュームがしっかりしている完全攻略シリーズには、高校入試の対策ができる参考書もあります!
要点のまとめや入試対策特集では、漢字・語句や文法、古文・漢文の知識を確認したり、論説文・随筆文・小説文の読み取りのコツを身につけたりすることができます!
また、実戦テストや模擬テストなど入試問題を意識した問題をたくさん練習することで、短期間で大幅に実力アップすることができます!
6.まとめ
ここまで、国語学習の心得や、目的に応じた参考書の選び方をご紹介してきました。
国語の参考書、といっても教科書準拠の参考書、分野別の参考書、高校入試対策に特化した参考書など様々な参考書がありますね。
どの参考書にも、取り組みやすく実力アップできる工夫が凝らされています。
ぜひ手に取って、あなたにとっての運命の一冊を探してみてください!