
『小学教科書ワーク4科目セット』にはなにが入っているの?一緒に中身を見てみよう!
もうすぐ新学期ですね!
桜が満開になり、いよいよ入学・進級の時期になりました。みなさま、新学期の準備は整いましたか?
学校の授業や生活がとっても楽しみですね。
ご家庭でも、学校の授業・日常の学習の助けになるのに最適な『小学教科書ワーク4科目セット』をご紹介します!
※こちらの記事は2024年度の小学教科書ワークセットについての紹介です。
2025年度版については、こちらをご覧ください。
『小学教科書ワーク』とは?
小学教科書ワークは、教科書準拠の特別な学習参考書です。
学校では、地域ごとに異なる教科書会社の教科書を使用しています。
教科書ワークは、「東京書籍版」や「学校図書版」など、様々な教科書会社に対応したものを発行しています。
同じ学年・同じ教科でもそれぞれの教科書会社から出ている教科書に合わせて学習しやすいよう、複数の銘柄が発売されているのです!
例えば、教科書ワーク 東京書籍版 算数 2年生の場合、単元配列が教科書と同じになっています。
教科書ワークの各ページに、教科書のページと教科書の単元のタイトルが書かれているので、
照らし合わせながらしっかりと予習・復習を積み重ねることができます。
『小学教科書ワーク4科目セット』とは?
『小学教科書ワーク4科目セット』は、教科書ワークが4冊まとまったお得なセット!
新学期限定で、書店店頭でそれぞれの地域に合った『小学教科書ワーク4科目セット』が販売されます。
写真:未来屋 水戸内原店さま
『小学教科書ワーク4科目セット』には、小学教科書ワークが4冊入っているほか、購入した方限定のさまざまな特典がついています。
2024年は、25周年をむかえるキャラクター「しろたん」とのコラボが実現!
「しろたん」と一緒に、SDGsについて考えるきっかけがちりばめられています。
では、購入して中身を見てみましょう!
『小学教科書ワーク4科目セット 1年生』を買ってみた!
小学教科書ワークセット4科目セットは、学習参考書コーナーや新学期フェアコーナーで発売中♪
様々な色のパステルカラーのかわいいケースに入っています。
持ち手付きなので、持ち運びにも便利です♪ 好きな色を選んでください!
写真:ACADEMIA イーアスつくば店さま
今回は1年生を購入。1年生には、入学おめでとうシールがついているのでプレゼントにもぴったり!
ラベルには、お子さまが通う学校がある市町村の名前が書いてあります。お間違いのないようにしっかりご確認ください!
『小学教科書ワーク4科目セット』は、お取り扱いのない店舗もあります。
お取り寄せが可能な場合もありますので、書店の方にお問い合わせください。
『小学教科書ワーク4科目セット 1年生』を開けてみた!
『小学教科書ワーク4科目セット 1年生』のなかには、算数・数と計算・国語・漢字の4冊の小学教科書ワークが!
そして、購入者限定のふろくもたくさん!ひとつひとつ見ていきましょう。
英語ドリル
英語ドリルは、6学年別になっています!
初めての学習でも徐々にステップアップすることができます。また、独学でもやりきれる量になっています。
書く力はもちろん、発音アプリ「おん達」でリスニング力やスピーキング力も身に付けましょう!
初めての英語学習にぴったりです。
デスクパーテーション
勉強を始める時は、デスクパーテーションを開いてやる気スイッチをオンにしましょう!
リビングでも、自分だけの学習空間で集中することができます。
外面ではSDGsについて、保護者の方やお友だちと一緒に学んで考えることができます。
内面では、やることリストや時間割を書き込んで、計画をたてながら学習できます。
学習コンテンツはダウンロードも可能!上手に使いながら、家庭学習を充実させましょう。
購入者限定!わくわく「学び」のキャンペーンを開催中。
LINEからしろたんグッズや、欲しいプレゼントを応募してみてください!
※本キャンペーンは終了いたしました。
しろたん巾着
1年生限定!入学お祝いに、しろたん巾着をプレゼント。
給食袋や、文房具いれなど様々なシーンで大活躍。
えんぴつを持ったしろたん巾着をゲットできるのはここだけです!
小学教科書ワークのふろくも見てみよう!
小学教科書ワーク4科目セットのふろくは、まだまだたくさん…!?
実は、小学教科書ワークにも、教科毎の楽しいふろくがついてきます。
モチベーションをたもちながら、一冊やりきるのに役立ちます!
今年度から新登場したふろくやパワーアップしたふろくも…!
一緒にみていきましょう。
いつでもどこでも視聴できる!わくわく動画
各単元をコンパクトに解説した、わくわく動画を使ってみましょう!
2~3分で理解できるので、予習・復習として学習事項を学習するのにとてもおすすめです。
新時代のテストを体験してみよう!Bunri-CBT
Bunri-CBTは、コンピュータ上で解答・採点・帳票出力までワンストップでできるテストです。
英検や文部科学省主催の学力テストの一部学年・一部教科での導入がはじまるCBT。
ご自宅で体験して、一歩先へ!
オールカラーになってパワーアップ!漢字練習ノート&計算練習ノート
教科書ワークの国語・算数にはそれぞれ漢字練習ノート・計算練習ノートがついてきます。
漢字と計算は、全ての学習の基礎になる大切な領域です。
お子さま一人でもコツコツ進めやすい、オールカラー・薄型のノートにトライしてみましょう!
わくわくシール
勉強のやる気アップにつながるのが、シール。目標を達成できた時、ふせんを付けておきたい時などに活用してみましょう。
1シートを使い切る時には、一冊やりきって自然と実力がついていることまちがいなし!
どこでも広げて学習できる!わくわくポスター
重要な学習事項がまとまった学習ポスターがついています。
デスクパーテーションに貼り付けて学習したり、リビングの壁に貼ったりと普段目にしやすいところに設置していつでも復習するようにしましょう!
学校のカラーテスト対策にもおすすめ!実力判定テスト
国語・算数にそれぞれ4枚ずつ、実力判定テストがついています。夏休みや冬休みの総復習におすすめです!
学校で行われるカラーテストにそっくりなので、カラーテストに慣れるために取り組むのもおすすめです。
新生活を応援しています!
ここまで、『小学教科書ワーク4科目セット 1年生』のご紹介をしました!
『小学教科書ワーク4科目セット』には学年ごとに異なる、たくさんの「やる気アップのしかけ」がつまっています。このセットで、1年間しっかり学習を進めることができれば、学校の授業との相乗効果で実力をアップさせることができます。
1年間の学習のスタートにおすすめです!
期待や不安でいっぱいの新生活、みなさまにたくさんの嬉しいこと・楽しいことが訪れますように!