NEWS一覧

Xキャンペーン「コトバリエ選手権」スタート! 【フォロー&リポスト部門も】

  コトバリエの投稿またはリポストで図書カードネットギフトが当たる?! 本日より、X上で、#コトバリエ選手権 を開催します!     コトバリエとは? 教科書ワーク4科目セットを購入するとついてくる特典カードゲームです。   小学教科書ワーク4科目セットについては特設サイトをチェック! オンラインでご注文いただくこともできます。       キャンペーンは2部門! コトバリエがお手元にある方は「コトバリエ部門」、そうでない方は「リポスト部門」でぜひご参加ください!   応募方法 コトバリエ部門STEP1:株式会社文理【公式】(@curio_bunri)をフォローする。STEP2:コトバリエのカードを組み合わせた写真を撮るSTEP3:写真の組み合わせから連想できる言葉と、「#コトバリエ選手権」のタグをつけてXに投稿する リポスト部門STEP1:株式会社文理【公式】(@curio_bunri)をフォローする。STEP2:該当のポストをリポストする。     プレゼントの内容 コトバリエ部門 審査員による審査を行い、以下の賞を決定。賞品を贈呈します。 優勝(1名) 図書カードネットギフト10,000円分 優秀賞(3名) 図書カードネットギフト 3,000円分   リポスト部門 抽選で20名様に図書カードネットギフト1,000円分     キャンペーン期間 2025年3月21日(金)~2025年4月24日(木)23:59     応募規約   ※以下の規約を最後までお読みください。応募をもって、規約のすべてにご同意いただいたものとみなします(未成年の方については、保護者の同意を得たものとみなします)。 募集期間 2025年3月21日(金)~2025年4月24日(木)23:59迄   応募資格 コトバリエ部門 利用規約に同意していただいた方「小学教科書ワーク4科目セット」特典カードゲーム コトバリエが手元にある方 リポスト部門 利用規約に同意していただいた方   応募方法 コトバリエ部門 STEP1:株式会社文理【公式】(@curio_bunri)をフォローする。STEP2:コトバリエのカードを組み合わせた写真を撮るSTEP3:写真の組み合わせから連想できる言葉と、「#コトバリエ選手権」のタグをつけてXに投稿する リポスト部門 STEP1:株式会社文理【公式】(@curio_bunri)をフォローする。STEP2:該当のポストをリポストする。   プレゼントの内容 コトバリエ部門 審査員による審査を行い、以下の賞を決定。賞品を贈呈します。優勝(1名) 図書カードネットギフト10,000円分優秀賞(3名) 図書カードネットギフト 3,000円分 リポスト部門 抽選で20名様に図書カードネットギフト1,000円分   当選について コトバリエ部門 ・審査は、文理SNSアカウント運営チームが行います。審査基準はキャンペーン投稿をご確認ください。・応募は期間中何回でも可能ですが、受賞は1アカウント1回までとなります。・結果発表は5月中~下旬ごろ、XのDMでご連絡するとともに、当社SNSアカウント上で行います。該当期間中は、メッセージを受信できる設定にしていただきますようお願いいたします。 リポスト部門 ・募集期間終了後、抽選によって当選者を決定いたします。・結果発表は5月中~下旬ごろ、XのDMでのご連絡を持ってかえさせていただきます。該当期間中は、メッセージを受信できる設定にしていただきますようお願いいたします。   注意事項 ・本キャンペーンは株式会社文理(以下、当社)が実施しております。・Xのアカウントをお持ちでない方は、アカウントを新規作成の上、ご投稿をお願いいたします。また、投稿を非公開設定にされている方は、当選対象外になりますのでご注意ください。・応募者ご本人様の都合により当選の連絡ができない場合は、当選が無効となる場合があります。・「なりすましアカウント」にご注意ください。※株式会社文理【公式】(@curio_bunri)以外のアカウントからDMをお送りすることございません。※当選者様にお名前やご住所、クレジットカード番号や暗証番号等をお聞きすることはございません。※なりすましアカウントと思われる不審なダイレクトメッセージを受け取った場合はすみやかにダイレクトメッセージを削除し、被害防止のために当該アカウントのブロックをお願いいたします。・本アカウントのフォロワー情報等から知り得たユーザーに対する不適切なメンションやリプライ、ダイレクトメッセージ送付行為等を禁止すると共に、それらの行為が発覚した場合にはX社への通報を行います。・本キャンペーンの参加によりユーザー間に生じたトラブル、ユーザーに生じた一切の損害(直接・間接を問いません。なりすましアカウントによる被害も含みます)等について、当社は、いかなる責任も負いません。・ご投稿いただいたコメント及び画像については、当社公式SNSでの発信や広告、当社ホームページ等で利用させていただく場合がありいます。・本規約に対する違反行為が発覚した場合は予告なしに応募を無効といたします。・応募の際にかかる通信料等は応募者様のご負担となります。・賞品の販売・交換・換金、賞品お受取後の交換、返却等には応じかねます。・受賞権利の換金、他人への譲渡はできません。・賞品到着後の紛失・破損等につきましては対応いたしかねます。・本キャンペーンはX及びX社とは一切関係ありません。Xの利用にあたっては、別途Xの利用規約が適用されますので、ご自身で責任をもってご確認のうえ、ご利用ください。・本キャンペーンは、予告なく変更・中止・終了することがあります。これらの変更・中止・終了により生じた損害について、当社は、一切の責任を負いません。   個人情報の取り扱いについて キャンペーンにご応募いただいた時点で、当社の定める個人情報保護方針にご同意いただいたものとみなします。詳しくは当社「プライバシーポリシー」をご覧ください。   本キャンペーンに関するお問い合わせ先 本キャンペーンに関するお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。   以上

教科書ワーク4科目セットのオンライン販売を本日より開始いたしました。

本日より、小学教科書ワーク4科目セットをオンラインでお求めいただけるようになりました。セットのご購入でお困りのときにお試しください!特設サイトの「オンライン注文はこちら!」より、自分にばっちり合った4冊セットをご注文いただけます。特設サイトはこちら!▼

中学教科書ワークセット・定期テストの攻略本セット購入キャンペーン実施中!

    中学教科書ワークセットまたは定期テストの攻略本セットをご購入のお客様限定! 試験で役立つ腕時計や図書カードネットギフトが当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。 みなさまからのご応募をお待ちしています。 対象商品 中学教科書ワークセット定期テストの攻略本セット     ※数量限定商品のため、なくなり次第終了となります。 ※2025年度のネット書店での販売はございません。 ※「定期テストの攻略本セット」の販売は、4月下旬~5月上旬ごろからとなります。地区により、採択に対応する「定期テストの攻略本」の発行がなく、セットが組めない場合がございます。     各シリーズについてはシリーズページをチェック!     プレゼント     A、Bいずれかを選んでご応募ください   A 試験で活躍!腕時計コース 抽選で3名様 合格時計   B 問題集を買おう!コース 抽選で10名様 図書カードネットギフト 3,000円分 抽選で100名様 図書カードネットギフト 1,000円分   Wチャンス! 上記抽選で外れた方から300名様に、 オリジナルデザイン赤シート下敷き プレゼント!       応募方法 STEP1 対象のセットを購入 STEP2 セット内の応募用二次元コードを読み込み、文理のLINE公式アカウントを友だち追加 このコードを読み込むことにより、応募フォームへ進めるようになります。 すでに友だち追加いただいている場合も、帯の二次元コードを読み込んでください。 STEP3 二次元コードを読み込むとLINEのトーク画面に送られてくる応募フォームに、必要事項を入力して応募! 応募規約もご確認の上、ご応募ください。 一度二次元コードを読み込んだあとは、リッチメニューのキャンペーン一覧からも応募が可能になります。     お問い合わせ 本キャンペーンに関するお問い合わせはこちらのフォームよりお送りください。当選に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご注意ください。

文理LINE公式アカウントのセット販売ショップ「なるほど!BUNRIショップ」終了のお知らせ

平素は弊社商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。 2025年3月31日12:00をもちまして、文理LINE公式アカウント上のセット販売ショップ、「なるほど!BUNRIショップ」を終了いたします。 文理のLINE公式アカウント自体は、引き続きお使いいただけます。 ショップご利用のお客様からお預かりしております個人情報は、弊社で責任をもって破棄いたします。 ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。     「なるほど!BUNRIポータル」の商品紹介ページからは、引き続き「Amazon」および「楽天ブックス」への遷移が可能です。 弊社の商品をお買い求めの際は、これらのサービスをはじめとしたオンライン書店、もしくはお近くの書店をご利用ください。   今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。      

3/30(日) サーバメンテナンス実施のお知らせ

平素より、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記日程にて、一部サービスに関するサーバーメンテナンスを実施いたします。   2025/3/30(日)9:00~13:00 メンテナンス期間中、文理の学習参考書に関しまして、以下サービスがご利用できなくなります。   ・onhai(英語音声配信) ・一部商品のデジタルサービス(ホームページテスト・学力診断・英語音声ダウンロード)    お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

『中間・期末の攻略本』の改訂版、『定期テストの攻略本』の予約を開始いたしました。

  教科書準拠の定期テスト対策問題集『中間・期末の攻略本』の改訂版です。   『定期テストの攻略本』とは 『定期テストの攻略本』は“教科書準拠“と呼ばれる学習参考書です。 教科書会社ごとに対応して発行されており、それぞれの教科書に沿って作られています。そのため、教科書に基づいた予習・復習を効率的に行うことができます。 要点のまとめと問題演習のページがあり、テスト対策の始めから、直前の追い込みまで使える問題集です。 ▲国語1年の『定期テストの攻略本』は4種類ある       この本の特長 教科書に対応しており、テスト対策が効率的に行える それぞれの教科書にしたがい、教科書の目次通りに学習を進めることができます。 対応する教科書ページが書いてあるため、テスト範囲と照らし、必要な箇所だけ取り組むのに便利です。 ▲要点のページは赤シート対応。取り組んだ後、暗記用としても活用できる     テストによく出る問題に集中して取り組める 問題演習では、それぞれの教科書を研究し、「これだけは落としたくない」に絞った問題を掲載。 短期間で効率的に得点力を上げることができます。 ▲記述問題も含め、優先度の高い問題に絞ってコンパクトに問題演習     様々な学習サポートアイテムつき 赤シート対応のミニブック おさえておきたい暗記事項がまとまった「5分間攻略ブック」がついています。 テスト期間のスキマ時間や、テスト直前の休み時間にも活用できます。 スマートフォンで確認できるデジタル版も。   新登場! 「自動採点CBT」 PCやタブレットで追加のテストに取り組むことができます。 自動で採点・結果分析まで行い、結果分析表を出力!これからの時代に必要になる、デジタルで解答する力をつけるテストです。 ※「中学教科書ワーク」と共通のコンテンツです。 ▲キーボード入力か手書き入力かは選択できる   CBTとは? Computer Based Testingの略で、問題の表示や解答、採点などをすべてコンピュータ上で行うテスト。 2025年度より、中学校の全国学力状況調査にも段階的に導入される予定となっている。     購入時の注意点 ご購入の際は、お手元の教科書に書いてある教科書会社名を確認し、対応したものをお選びください。 発行一覧は以下の通りです。   ※2025年に中学2年生・3年生になる方は、地理・歴史の教科書はすでにお手元にあるものを使うことになります。該当の方は、地理・歴史のみ、2021年度発行の『中間・期末の攻略本』をお買い求めください。 2025年に中学1年生になる方の地理・歴史、中学3年生になる方の公民は、新しい『定期テストの攻略本』になります。       商品概要と予約 「定期テストの攻略本」 発行点数:全67点 定価:836円(税込) 発売日:2025年3月25日ごろ ※地域により書店店頭での展開時期が多少前後する可能性があります。 ※自動採点CBTは4月頭のオープンを予定しています。 電子版:あり ※電子版の発売は2025年4月15日を予定しています。 判型:B5判 発行所:株式会社文理       ご予約はこちら Amazonで予約する 楽天ブックスで予約する   シリーズページ▼    

2021年度版「中学教科書ワーク」のWEBふろくにつきまして

2025年3月4日をもちまして、「中学教科書ワーク」の紹介を「なるほど!BUNRI」内「教科書ワーク」のページに統合いたしました。 旧 教科書ワークサイト URL:https://www.kyokashowork.jp/ 新 教科書ワークページ URL:https://portal.bunri.jp/kyokashowork.html   これに伴い、誠に勝手ながら、従来の「教科書ワークサイト」内に掲載されていた、2021年度版の「中学教科書ワーク」のWEBにふろくにつきましては、それぞれ下記のとおりコンテンツを移動しております。 恐れ入りますが、下記に記載の方法にて、ご利用になりたいWEBふろくにアクセスしてください。   中学教科書ワーク 国語 「聞き取り問題音声」 「プラスワーク 聞き取り問題」の音声を聞くことができます。 下記のボタンからコンテンツにアクセスしてください。アクセスコードの入力は不要です。   1年 2年 3年     中学教科書ワーク 社会 「社会カード ポケットスタディ 特別音声」   カードに関連する音声を再生できます。 下記のボタンからコンテンツにアクセスしてください。アクセスコードの入力は不要です。   地理 歴史 公民     中学教科書ワーク 数学 「定期テスト対策問題」 基本・標準・発展の段階別実力テストと観点別評価テストがダウンロードできます。 下記のボタンからコンテンツにアクセスしてください。アクセスコードの入力は不要です。   1年 2年 3年     中学教科書ワーク 英語 「文理の発音上達アプリ おん達Plus」 サービス終了のお知らせにつきまして 誠に勝手ながら、スマートフォン向けアプリ『文理の発音上達アプリ おん達Plus』のサービスを、2025年4月30日(水)0:00(日本時間)をもって終了することとなりました。 2021年3月のサービス開始から多くのお客様のご愛顧を賜りましたことを、心より御礼申し上げます。   2025年4月30 日までの利用につきまして 2025年4月30日までは、引き続き「App Stpre」(iPhone/iPad)および「Google Play」(Android)からダウンロードしてご利用いただけます。   ▼ダウンロードはこちらから           本アプリの利用には「アクセスコード」の入力が必要です。 アクセスコードは「中学教科書ワーク 英語」内の「Challenge! SPEAKING」に記載されています。    【注意事項】 ※Android の方は Google アカウント、iPhone の方は Apple ID が必要です。 ※[ 推奨環境 ] iOS11 以上、Android5.0 以上。くわしくは各ストアでご確認ください。 ※お客様のネット環境および携帯端末により、アプリをご利用いただけない場合があります。ご理解、ご了承いただきますよう、お願いいたします。 ※タブレットなどの一部の端末では画面表示がくずれることがあります。 ※本アプリは無料ですが、別途各通信会社の通信料がかかります。 ※本サービスは予告なく内容を変更することや、終了することがあります。   【利用規約】 令和3年3月1日 「文理の発音上達アプリ おん達Plus」利用規約 第1条(総則) 1.「文理の発音上達アプリ おん達Plus」利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社文理(以下「当社」といいます)が運営するアプリ「文理の発音上達アプリ おん達Plus」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。本サービスの利用を希望する者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。 2.本規約以外の本サービスに関するヘルプ、ガイドページ等の記載も本規約の一部を構成するものとします。 第2条(本規約の変更) 1.当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。 (1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。 (2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。 2.当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービスおよびヘルプページ等に掲示し、利用者に通知するものとします。 3.変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、本規約の変更に同意したものとみなします。 第3条(利用登録) 1.本サービスを利用するためには、本サービスをスマートフォン等の端末(以下「端末」といいます)にインストールした時点において、本サービス利用契約が締結され、本サービスを利用できるものとします。 2.利用者が未成年の場合、当該利用者は親権者等(以下「法定代理人」といいます)の同意を得たうえで本サービスの利用をするものとし、当社は当該利用者が本サービスをインストールした時点で、法定代理人の同意を得たうえで申し込みを行ったものとみなします。この場合は、当該法定代理人は、本規約のすべてを承諾したものとします。なお、この場合、本サービスを利用することができるのは、利用者本人および法定代理人のみとします。 第4条(利用者の義務) 1.本サービスを利用するうえで必要となる一切の費用(通信費、通信機器購入代金等ですがこれに限りません)については、利用者の負担するものとします 2.利用者が小学生以下の場合には、法定代理人が監督のもと本サービスを利用するものとします。 第5条(利用者情報) 当社は、本サービスに関して取得する利用者の情報について、当社の「個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー)」(https://portal.bunri.jp/privacy/privacy.html)に従い取り扱うものとします。 第6条(許諾) 本サービスに関する知的財産権・著作権の一切は当社に帰属するものとし、利用者には、その使用権のみが許諾されます。 第7条(サービスデータ) 1.利用者が本サービスを利用する際に蓄積したデータ(以下「アプリデータ」といいます)及び当社が本サービスに関し保有する記事、写真、情報、データ、文書、ソフトウェア、音楽、音声、画像、映像、文字等(以下「コンテンツ」といいます)を含む一切のデータ(以下総称して「サービスデータ」といいます)については、当社の合理的判断に基づく裁量にて管理できるものとします。 2.サービスデータに関する権利等については、利用者は、いかなる知的財産権または請求権も有しないものとし、当社に対し、それらの複製・頒布・利用などの一切の権利を付与したものとします。 3.当社は、以下のいずれかの場合、利用者に事前に通知することなく、サービスデータを削除、変更することができるものとします。 (1)サービスデータが本規約で定める禁止事項に抵触した場合 (2)当社が、本サービスの円滑な運営の妨げとなると判断した場合 (3)当社が、公序良俗に反するまたはそれに準ずると判断した場合 (4)その他当社が本サービスの運営及び管理上やむを得ないと判断した場合 4.当社は、前項に定める削除・変更の判断及びその結果について、利用者に対して何ら責任を負うものではありません。 第8条(本サービス内容の変更・中断・停止) 1.当社は、本サービスの内容を変更することがあります。なお、この場合は、事前に(やむを得ない場合は事後速やかに)本サービスの変更内容を利用者に通知するものとします。 2.当社は、以下の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断または停止することがあります。 (1)サービスまたは関連設備等の保守・メンテナンスが行われる場合 (2)地震・洪水・津波、停電、戦争・紛争・動乱・暴動・騒乱・労働争議等による影響により、本サービスの運営が不可能になった場合 (3)その他当社が正当な事由に基づき必要と判断した場合 3.当社は、本条の規定により、本サービスの内容の変更・中断・停止がなされたことにより生じた利用者の損害について、一切の責任を負いません。 第9条(本サービスの終了) 1.当社は、利用者に対し相当期間を定め本サービスの終了を通知することにより、本サービスを終了させることができるものとします。 2.本サービスはアクセスコードの入力時点から15か月間利用できるものとします。 3.利用者は本サービスの終了と同時に本サービスに関する一切の権利及び資格を失うものとします。 4.当社は、本サービス終了に伴う補償等に関し、法令で定められている事項を除き、一切行いません。 第10条(禁止事項および利用資格の停止等) 1.利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。 (1)犯罪行為に結びつく行為。 (2)アクセスコードを不正に使用する行為。 (3)当社及び第三者の著作権、商標権、肖像権などの権利を侵害する行為。 (4)当社及び第三者の財産、プライバシーなどを侵害する行為。 (5)当社及び第三者を誹謗中傷する行為または名誉や信用を毀損する行為。 (6)有害プログラムを含んだ情報を送信する行為。 (7)本サービスの運営を妨げるような行為、または当社、本サービスの信頼を損なうような行為。 (8)本サービスの内容の無断転載、改変または再配布をする行為。 (9)募金、カンパ、寄付、布施その他名目を問わず金品の交付を受けること、または出資を募ることを目的とする行為。 (10)本サービスの利用により知り得た他の利用者または第三者に係る住所、氏名、電話番号等の個人情報を他に開示または漏洩する行為。 (11)自らまたは第三者を利用して、相手方に対し、暴力的行為、詐術、脅迫的言動、業務妨害等の行為。 (12)その他、本規約もしくは法令に違反し、または公序良俗に反する行為。 (13)前各号に定めるほか、当社が不適当と認める行為。 2.利用者は、本規約に違反し、当社もしくは第三者に損害を与えた場合、当該利用者は、その損害を賠償する義務を負うものとします(損害には弁護士費用を含むものとします)。 3.当社は、利用者が次のいずれかの事由に該当し、またはその恐れがあると判断した場合、事前に通知または催告することなく、本サービスの利用資格を停止する等適宜の措置をとることができます。 (1)第1項に定める禁止行為を行った場合 (2)利用登録その他本サービスに関して、虚偽の申告があった場合 (3)過去に当社から利用資格を停止されたことがある利用者であることが判明した場合 (4)暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者、その他反社会的勢力であることが判明したとき (5)本規約に違反した場合 4.当社は、前項の処分に関連して、当該利用者に損害が発生しても、その責任を一切負いません。また、当該処分についての説明・苦情等の受付に応じる義務はないものとします。 第11条(本サービスについての免責) 1.当社は、利用者の本サービスの利用にあたり、第7条第4項、第8条第3項及び以下各号に掲げる事項について、免責されるものとします (1)当社は、アプリデータが正確に保存されることを保証いたしません。また、利用者のアクセスコードの失効・喪失についても保証いたしません。 (2)当社は、利用者が端末から本サービスのアプリをアンインストールしたことにより消失したアプリデータを復元する義務を負わず、またそれにより利用者に発生した損害または不利益につき、一切の責任を負いません。 (3)当社は、利用者のアカウントが第三者に使用されることにより、当該利用者または第三者が損害を被ったとしても、当該損害について一切の責任を負いません。 (4)当社は、本サービスの内容、利用者に提供する情報、利用者により記録される情報の内容の正確さ・有用さについていかなる保証も行いません。 (5)当社は、本サービス内の表示が完全、正確であることについて、いかなる保証も行いません。 (6)利用者は、本サービスの利用に関連し、他の利用者または第三者との間にトラブル等が生じた場合には、自己の責任と費用をもって解決するものとし、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。 (7)当社は、本サービス上のエラー・バグ等の有無またはコンピュータウイルスの侵入がないこと、その他安全な本サービスの提供に関して保証するものではありません。 (8)当社は、電子通信事業者・電気事業者等の都合により生じる利用者の損害または不利益について一切の責任を負いません。 (9)本サービスを利用したことにより、利用者の環境や機器等に何らかの不具合または損害が発生した場合、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社はこれらに対する補償・賠償を一切行うものではありません。 (10)当社は、本サービスの利用に関し、利用者に損害または不利益が発生したとしても、当社のみに重大な過失がある場合を除き一切の責任を負いません。 (11)当社は、サービスデータの管理に最善を尽くしますが、万が一それが何らかの事由で一部または全部が消失したとしても、当社はその責任を負いません。 (12)利用者は、本規約に定められる利用条件を満たしたうえで本サービスを利用するものとし、利用条件を満たさずに本サービスを利用したことによるいかなる結果についても当社は一切の責任を負いません。また、利用条件を満たした場合でも、何ら動作保証をするものではありません。 2.利用者は、自己の責任に基づいて本サービスを利用するものとし、当社は利用者の活動には関与せず、利用者間又は利用者と第三者の間で紛争が生じた場合でも紛争の当事者間で解決するものとし、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。 3.当社は、本サービスに起因して利用者に生じた損害について、当社のみに重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。 4.当社の過失(重過失を除く)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害の賠償を行う場合、損害の範囲は、利用者が直接かつ現実に被った通常損害とします。 第12条(知的財産権等) 本サービスにおいて利用されている一切のコンテンツについての著作権及びその他知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、利用者は無断で複製・譲渡・貸与・翻訳・改変・転載・公衆送信(送信可能化を含みます)・伝送・配布・出版・営業その他一切の利用をしてはならないものとします。 第13条(準拠法) 本サービス及び本規約は日本法に基づいて解釈されるものとします。   第14条(合意管轄) 本サービスに起因する当社と利用者間の紛争については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 本規約は、令和3年3月1日から実施します。   【お問い合わせ】 「文理の発音上達アプリ おん達Plus」に関するお問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします。

サーバ不具合発生のお詫び

平素より文理の教材・サービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。2/11(火)の一部時間帯において、サーバ障害により一部WEBページの閲覧ができない状態となっておりました【障害発生日時】2025年2月11日(火) 1:05 ~10:37 【閲覧不可となっていたサイト】1)文理コーポレートサイト2)文理の一部デジタルサービス(ホームページテスト・学力診断・英語音声ダウンロード)3)書店さま用コンテンツ お客様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。現在は復旧しております。 今後とも、株式会社文理をよろしくお願いいたします。

わからないをわかるにかえる英検Ⓡ過去問題集 休刊のお知らせ

平素より、株式会社文理をご愛顧いただき、ありがとうございます。   『わからないをわかるにかえる英検Ⓡ過去問題集』は、2025年度より休刊させていただくことになりました。 突然のお知らせとなりましたことをお詫びいたします。 通常の問題集・単語帳は引き続き販売いたします。   今後とも、株式会社文理ならびに『わからないをわかるにかえる英検Ⓡ』シリーズをよろしくお願いいたします。

2025年の中学教科書改訂に合わせ、『中学教科書ワーク』の改訂版が登場!

  教科書に沿って学習できる“教科書準拠”のワークで、忙しい中学生の家庭学習をサポート。 使いやすくなった「Newどこでもワーク」や、自動採点CBTでさらに効率的な学習へ! 現在、Amazon・楽天ブックスで予約受付中です。   『中学教科書ワーク』とは 『中学教科書ワーク』は“教科書準拠“と呼ばれる学習参考書です。 教科書会社ごとに対応したワークが発行されており、それぞれの教科書に沿って作られています。そのため、教科書に基づいた予習・復習を効率的に行うことができます。 ▲英語1年の『中学教科書ワーク』は、6種類ある   この本の特長 教科書に対応しており、予習・復習が効率的に行える それぞれの教科書にしたがい、教科書の目次通りに学習を進めることができます。学校の授業に合わせた予習・復習に最適です。 対応する教科書ページが書いてあり、単元のタイトルも教科書と同じです。そのため、どこからどこまで取り組めばいいかがすぐにわかり、定期テスト前にテスト範囲に合わせて使うのにも適しています。 ▲紙面は見やすいオールカラー。学習に寄り添ってくれるキャラクターイラストは、しばたまさんが手がけた   スモールステップで着実に学力UP 単元の要点を穴埋めで確認できるページから、問題に取り組んで力をつけるページまで、無理なくステップアップできる構成です。 教科書の内容を理解し、定期テストに対応できる力が身につきます。 さらに、近年の定期テストの難化に対応し、思考力問題なども対策できるよう、問題を作成しています。 ▲社会では資料活用・思考力問題を扱うページ・英語では教科書に載っていない英文を扱うページを追加。その他教科も、最新の定期テスト状況を分析しながら問題を構成     さまざまな学習サポートアイテムつき 『中学教科書ワーク』には、学習サポートアイテムがついており、忙しい中学生のスキマ時間での学習や、テスト対策をサポートします。 スピードチェック:赤シートを使って徹底暗記! 最低限覚えるべき重要事項がまとまったミニブックです。スマホで確認できるデジタル版も。 ポケットスタディ:繰り返し使える学習カードで、反復学習を助けます。 Newどこでもワーク:手軽に勉強できるWEBアプリで、3択問題を通して知識を定着させられます。 自動採点CBT:WEB上で出題され、WEB上で解答するテストで実力を確認できます。   新しくなった!「Newどこでもワーク」 「どこでもワーク」が、5教科の3年間の学習内容を1つのアプリで学べるWEBアプリに進化しました! 「問題演習(練習)」「問題演習(テスト)」「学習カード」の3つの学習モードで、いつでもどこでも学習ができます。 ホーム画面に設置することで、通常のアプリと同じように気軽に使えます。 問題演習(練習/テスト):3択問題をどんどん解いて、知識を身につける! 学習カード:ポケットスタディの内容をアプリで確認!  アプリに取り組むとポイントがたまり、ポイントを使って「キュリオの部屋」に家具を増やしていくことができます。 ▲自分が使うアプリをホーム画面に設定できる。ふせん機能やランダム機能も   新登場!「自動採点CBT」 PCやタブレットで追加のテストに取り組むことができます。 自動で採点・結果分析まで行い、結果分析表を出力! これからの時代に必要になる、デジタルで解答する力をつけるテストです。 ※『定期テストの攻略本』と共通のコンテンツです。 ▲キーボード入力か手書き入力かは選択できる   CBTとは? Computer Based Testingの略で、問題の表示や解答、採点などをすべてコンピュータ上で行うテスト。 2025年度より、中学校の全国学力状況調査にも段階的に導入される予定となっている。   購入時の注意点 ご購入の際は、お手元の教科書に書いてある教科書会社名を確認し、対応したワークをお選びください。 発行一覧は以下の通りです。   ※2025年に中学2年生・3年生になる方は、地理・歴史の教科書はすでにお手元にあるものを使うことになります。該当の方は、地理・歴史のみ、2021年度発行の中学教科書ワークをお買い求めください。2025年に中学1年生になる方の地理・歴史、中学3年生になる方の公民は、新しい中学教科書ワークでの対応になります。     商品概要と予約 「中学教科書ワーク」 発行点数:全76点 定価:1,485円(税込) 発売日:実技以外…2025年3月12日ごろ 実技…2025年3月25日ごろ ※地域により書店店頭での展開時期が多少前後する可能性があります。※New どこでもワークは、4月頭のオープンを予定しています。※自動採点CBTは、5教科(国語、社会、数学、理科、英語)は4月頭、実技(音楽、美術、保健体育、技術・家庭)は6月頭のオープンを予定しています。 電子版:あり  ※電子版発売は4月ごろを予定しています。 判型:B5判 発行所:株式会社文理   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する      

2025年度の中学教科書準拠シリーズ改訂につきまして

2025年度、中学校の教科書の改訂が行われます。 伴って、以下のシリーズについては2025年度改訂版が発売となりますので、新学年に向けて購入をご検討中の方はご注意ください。 ★小学教科書準拠シリーズについては、改訂はございません。     中学教科書ガイド 2025年度改訂版 発売日は以下の通りです。2025年2月19日ごろ発売 ☆東京書籍版 国語・社会・数学・理科・英語 ☆学校図書版 数学 ☆日本文教版 数学 ☆光村図書版 漢字・語句のガイド   2025年3月25日ごろ発売 ☆帝国書院版 社会   ※地域により書店店頭での展開時期が前後する可能性があります。   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する     中学教科書ワーク 2025年度改訂版 発売日は以下の通りです。2025年3月12日ごろ発売 ☆国語・数学・社会・理科・英語 2025年3月25日ごろ発売 ☆実技(音楽、美術、保健体育、技術・家庭)   ※地域により書店店頭での展開時期が前後する可能性があります。   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する     中間・期末の攻略本 『中間・期末の攻略本』は、書名が『定期テストの攻略本』に変わります。   2025年度改訂版 発売日は以下の通りです。2025年3月25日ごろ発売 ☆全点   ※地域により書店店頭での展開時期が前後する可能性があります。   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する       教科書準拠版購入の注意 教科書会社名が合っているかをご確認の上、ご購入ください   新学年でも改訂前のものを使用するケースがあります 2025年度に2・3年生になる →社会の地理・歴史についてはお持ちの教科書をそのまま使用するため、改訂前のものをお買い求めください。数学・理科の大日本図書版教科書を使用する →大日本図書版は2025年度に教科書の改訂がないため、改訂前のものをお買い求めください。         改訂版に関する最新情報は、「なるほど!BUNRIポータル」、文理公式Xアカウントにてお知らせいたします。   2025.03.03更新

わからないをわかるにかえる英検Ⓡ問題集 3級・準2級・2級が改訂いたします

以下の3点につきまして、2024年度の試験のリニューアルに対応した改訂版を発売いたします。 ・わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 2級 ・わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 準2級 ・わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 3級 単語帳の改訂はございません。     改訂版は、2/6ごろより、全国の書店・ネット書店で発売を予定しております。 現在、Amazon・楽天ブックスにて予約が可能です。   予約はこちら わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 2級 2024年度新試験対応版▶Amazon  ▶楽天ブックス わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 準2級 2024年度新試験対応版▶Amazon  ▶楽天ブックス わからないをわかるにかえる英検Ⓡ 3級 2024年度新試験対応版▶Amazon  ▶楽天ブックス   ※WEB特典「英作文の得点UP!虎の巻」は2月下旬ごろからの提供となります。

2021年度刊行「中学教科書ワーク 英語」特典 「文理の発音上達アプリ おん達Plus」のサービス終了につきまして

サービス終了のお知らせにつきまして 平素は、『文理の発音上達アプリ おん達Plus』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、スマートフォン向けアプリ『おん達Plus』のサービスを、2025年4月30日(水)0:00(日本時間)をもって終了することとなりました。 2021年3月のサービス開始から多くのお客様のご愛顧を賜りましたことを、心より御礼申し上げます。     2025年4月30 日までの利用につきまして 2025年4月30日までは、引き続き「App Stpre」(iPhone/iPad)および「Google Play」(Android)からダウンロードしてご利用いただけます。   ▼ダウンロードはこちらから       本アプリの利用には「アクセスコード」の入力が必要です。 アクセスコードは「中学教科書ワーク 英語」内の「Challenge! SPEAKING」に記載されています。    【注意事項】 ※Android の方は Google アカウント、iPhone の方は Apple ID が必要です。 ※[ 推奨環境 ] iOS11 以上、Android5.0 以上。くわしくは各ストアでご確認ください。 ※お客様のネット環境および携帯端末により、アプリをご利用いただけない場合があります。ご理解、ご了承いただきますよう、お願いいたします。 ※タブレットなどの一部の端末では画面表示がくずれることがあります。 ※本アプリは無料ですが、別途各通信会社の通信料がかかります。 ※本サービスは予告なく内容を変更することや、終了することがあります。   【利用規約】 令和3年3月1日 「文理の発音上達アプリ おん達Plus」利用規約 第1条(総則) 1.「文理の発音上達アプリ おん達Plus」利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社文理(以下「当社」といいます)が運営するアプリ「文理の発音上達アプリ おん達Plus」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。本サービスの利用を希望する者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。 2.本規約以外の本サービスに関するヘルプ、ガイドページ等の記載も本規約の一部を構成するものとします。 第2条(本規約の変更) 1.当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができます。 (1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。 (2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。 2.当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を本サービスおよびヘルプページ等に掲示し、利用者に通知するものとします。 3.変更後の本規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、本規約の変更に同意したものとみなします。 第3条(利用登録) 1.本サービスを利用するためには、本サービスをスマートフォン等の端末(以下「端末」といいます)にインストールした時点において、本サービス利用契約が締結され、本サービスを利用できるものとします。 2.利用者が未成年の場合、当該利用者は親権者等(以下「法定代理人」といいます)の同意を得たうえで本サービスの利用をするものとし、当社は当該利用者が本サービスをインストールした時点で、法定代理人の同意を得たうえで申し込みを行ったものとみなします。この場合は、当該法定代理人は、本規約のすべてを承諾したものとします。なお、この場合、本サービスを利用することができるのは、利用者本人および法定代理人のみとします。 第4条(利用者の義務) 1.本サービスを利用するうえで必要となる一切の費用(通信費、通信機器購入代金等ですがこれに限りません)については、利用者の負担するものとします 2.利用者が小学生以下の場合には、法定代理人が監督のもと本サービスを利用するものとします。 第5条(利用者情報) 当社は、本サービスに関して取得する利用者の情報について、当社の「個人情報の取り扱いについて(プライバシーポリシー)」(https://portal.bunri.jp/privacy/privacy.html)に従い取り扱うものとします。 第6条(許諾) 本サービスに関する知的財産権・著作権の一切は当社に帰属するものとし、利用者には、その使用権のみが許諾されます。 第7条(サービスデータ) 1.利用者が本サービスを利用する際に蓄積したデータ(以下「アプリデータ」といいます)及び当社が本サービスに関し保有する記事、写真、情報、データ、文書、ソフトウェア、音楽、音声、画像、映像、文字等(以下「コンテンツ」といいます)を含む一切のデータ(以下総称して「サービスデータ」といいます)については、当社の合理的判断に基づく裁量にて管理できるものとします。 2.サービスデータに関する権利等については、利用者は、いかなる知的財産権または請求権も有しないものとし、当社に対し、それらの複製・頒布・利用などの一切の権利を付与したものとします。 3.当社は、以下のいずれかの場合、利用者に事前に通知することなく、サービスデータを削除、変更することができるものとします。 (1)サービスデータが本規約で定める禁止事項に抵触した場合 (2)当社が、本サービスの円滑な運営の妨げとなると判断した場合 (3)当社が、公序良俗に反するまたはそれに準ずると判断した場合 (4)その他当社が本サービスの運営及び管理上やむを得ないと判断した場合 4.当社は、前項に定める削除・変更の判断及びその結果について、利用者に対して何ら責任を負うものではありません。 第8条(本サービス内容の変更・中断・停止) 1.当社は、本サービスの内容を変更することがあります。なお、この場合は、事前に(やむを得ない場合は事後速やかに)本サービスの変更内容を利用者に通知するものとします。 2.当社は、以下の事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断または停止することがあります。 (1)サービスまたは関連設備等の保守・メンテナンスが行われる場合 (2)地震・洪水・津波、停電、戦争・紛争・動乱・暴動・騒乱・労働争議等による影響により、本サービスの運営が不可能になった場合 (3)その他当社が正当な事由に基づき必要と判断した場合 3.当社は、本条の規定により、本サービスの内容の変更・中断・停止がなされたことにより生じた利用者の損害について、一切の責任を負いません。 第9条(本サービスの終了) 1.当社は、利用者に対し相当期間を定め本サービスの終了を通知することにより、本サービスを終了させることができるものとします。 2.本サービスはアクセスコードの入力時点から15か月間利用できるものとします。 3.利用者は本サービスの終了と同時に本サービスに関する一切の権利及び資格を失うものとします。 4.当社は、本サービス終了に伴う補償等に関し、法令で定められている事項を除き、一切行いません。 第10条(禁止事項および利用資格の停止等) 1.利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。 (1)犯罪行為に結びつく行為。 (2)アクセスコードを不正に使用する行為。 (3)当社及び第三者の著作権、商標権、肖像権などの権利を侵害する行為。 (4)当社及び第三者の財産、プライバシーなどを侵害する行為。 (5)当社及び第三者を誹謗中傷する行為または名誉や信用を毀損する行為。 (6)有害プログラムを含んだ情報を送信する行為。 (7)本サービスの運営を妨げるような行為、または当社、本サービスの信頼を損なうような行為。 (8)本サービスの内容の無断転載、改変または再配布をする行為。 (9)募金、カンパ、寄付、布施その他名目を問わず金品の交付を受けること、または出資を募ることを目的とする行為。 (10)本サービスの利用により知り得た他の利用者または第三者に係る住所、氏名、電話番号等の個人情報を他に開示または漏洩する行為。 (11)自らまたは第三者を利用して、相手方に対し、暴力的行為、詐術、脅迫的言動、業務妨害等の行為。 (12)その他、本規約もしくは法令に違反し、または公序良俗に反する行為。 (13)前各号に定めるほか、当社が不適当と認める行為。 2.利用者は、本規約に違反し、当社もしくは第三者に損害を与えた場合、当該利用者は、その損害を賠償する義務を負うものとします(損害には弁護士費用を含むものとします)。 3.当社は、利用者が次のいずれかの事由に該当し、またはその恐れがあると判断した場合、事前に通知または催告することなく、本サービスの利用資格を停止する等適宜の措置をとることができます。 (1)第1項に定める禁止行為を行った場合 (2)利用登録その他本サービスに関して、虚偽の申告があった場合 (3)過去に当社から利用資格を停止されたことがある利用者であることが判明した場合 (4)暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体またはその関係者、その他反社会的勢力であることが判明したとき (5)本規約に違反した場合 4.当社は、前項の処分に関連して、当該利用者に損害が発生しても、その責任を一切負いません。また、当該処分についての説明・苦情等の受付に応じる義務はないものとします。 第11条(本サービスについての免責) 1.当社は、利用者の本サービスの利用にあたり、第7条第4項、第8条第3項及び以下各号に掲げる事項について、免責されるものとします (1)当社は、アプリデータが正確に保存されることを保証いたしません。また、利用者のアクセスコードの失効・喪失についても保証いたしません。 (2)当社は、利用者が端末から本サービスのアプリをアンインストールしたことにより消失したアプリデータを復元する義務を負わず、またそれにより利用者に発生した損害または不利益につき、一切の責任を負いません。 (3)当社は、利用者のアカウントが第三者に使用されることにより、当該利用者または第三者が損害を被ったとしても、当該損害について一切の責任を負いません。 (4)当社は、本サービスの内容、利用者に提供する情報、利用者により記録される情報の内容の正確さ・有用さについていかなる保証も行いません。 (5)当社は、本サービス内の表示が完全、正確であることについて、いかなる保証も行いません。 (6)利用者は、本サービスの利用に関連し、他の利用者または第三者との間にトラブル等が生じた場合には、自己の責任と費用をもって解決するものとし、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。 (7)当社は、本サービス上のエラー・バグ等の有無またはコンピュータウイルスの侵入がないこと、その他安全な本サービスの提供に関して保証するものではありません。 (8)当社は、電子通信事業者・電気事業者等の都合により生じる利用者の損害または不利益について一切の責任を負いません。 (9)本サービスを利用したことにより、利用者の環境や機器等に何らかの不具合または損害が発生した場合、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社はこれらに対する補償・賠償を一切行うものではありません。 (10)当社は、本サービスの利用に関し、利用者に損害または不利益が発生したとしても、当社のみに重大な過失がある場合を除き一切の責任を負いません。 (11)当社は、サービスデータの管理に最善を尽くしますが、万が一それが何らかの事由で一部または全部が消失したとしても、当社はその責任を負いません。 (12)利用者は、本規約に定められる利用条件を満たしたうえで本サービスを利用するものとし、利用条件を満たさずに本サービスを利用したことによるいかなる結果についても当社は一切の責任を負いません。また、利用条件を満たした場合でも、何ら動作保証をするものではありません。 2.利用者は、自己の責任に基づいて本サービスを利用するものとし、当社は利用者の活動には関与せず、利用者間又は利用者と第三者の間で紛争が生じた場合でも紛争の当事者間で解決するものとし、当社のみに重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。 3.当社は、本サービスに起因して利用者に生じた損害について、当社のみに重大な過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。 4.当社の過失(重過失を除く)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害の賠償を行う場合、損害の範囲は、利用者が直接かつ現実に被った通常損害とします。 第12条(知的財産権等) 本サービスにおいて利用されている一切のコンテンツについての著作権及びその他知的財産権は、当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、利用者は無断で複製・譲渡・貸与・翻訳・改変・転載・公衆送信(送信可能化を含みます)・伝送・配布・出版・営業その他一切の利用をしてはならないものとします。 第13条(準拠法) 本サービス及び本規約は日本法に基づいて解釈されるものとします。   第14条(合意管轄) 本サービスに起因する当社と利用者間の紛争については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 本規約は、令和3年3月1日から実施します。   【お問い合わせ】 お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします。

『全科まとめて』改訂版の予約を開始しました

『全科まとめて』の改訂版が登場! Amazon・楽天ブックスでの予約を開始しました。 発売は、2月上旬ごろとなります。   『全科まとめて』がリニューアルして再登場! 『全科まとめて』とは 『全科まとめて』は、1冊の中にすべての教科(1・2年生は国語・算数・生活、3~6年は国語・算数・理科・社会・英語)を収録したA4サイズのドリルです。 その学年で習うほぼ全ての単元に取り組むことができ、1冊買っておけば、長期休みの総復習・学習習慣の維持などに活用できます。 ▲1・2年生は国語・算数・生活、3~6年は国語・算数・理科・社会・英語(画像は3年生のもの) 勉強が苦手でも取り組みやすい 色々なドリルに同時に取り組む必要がなく、1冊に取り組むことに集中することができます。 1回分は1ページで終わり、1ページあたりの問題量はそこまで多くないため、継続しやすいです。 さらに、ページにミシン目が入っており1枚ずつ切り離せるため、その日にやる分だけ切り取って、プリントのように取り組むこともできます。   リニューアル① わくわくする表紙に! 最も大きなポイントとして、表紙を全面リニューアルしています。 人気イラストレーターア・メリカさんによるオリジナルキャラクターをメインに、カードゲームをイメージした楽しいデザインになりました。 冒険に出るようなわくわくした気持ちで、勉強に向かえる表紙になっています。 ▲先頭から、たびびと・まほうつかい・せんし・ぶとうか・ナイト・れんきんじゅつし   リニューアル② 表と同じ問題に、裏面でもう一度挑戦! ページの裏面に、表面と同じ問題を追加しました。 間違えた問題があれば時間をおいてもう一度取り組むことで、理解できたかたしかめることができます。 リニューアル③ スマホでさっと答え合わせができる、デジタル解答 各ページについている二次元コードを読み取ると、デジタル版の解答を見ることができます。 デジタル版は、紙面に答えが書き入れられており、直感的に丸付けを行うことができます。 紙のドリル本体にも答えの一覧が載っているため、従来通り紙を参照して丸付けをすることも可能です。 ▲デジタル版では、てびきも確認できる   リニューアル④ 1・2年生には「ぼうけんシール」つき! 1・2年生には、新しくシールがつきました。 1回分が終わったら、「ぼうけんのきろく表」に1枚ずつシールを貼っていきます。 ▲冒険に出かけるような、遊び心のあるデザイン   商品概要と予約 「全科まとめて」 発行銘柄:小学1~6年(全6点) 定価:1,375円(税込) 発売日:2025年2月10日ごろ ※地域により書店店頭での展開時期が多少前後する可能性があります。 電子版:なし 判型:A4判 発行所:株式会社文理   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する   シリーズサイト▼            

『わからないをわかるにかえる 学年別・領域別』改訂版の予約を開始しました

『わからないをわかるにかえる 学年別・領域別』の改訂版が登場! Amazon・楽天ブックスでの予約を開始しました。 発売は、2月上旬ごろとなります。     改訂版の特長 詰め込みすぎないコンパクトな構成はそのままに、より見やすい紙面に 1回分1見開きを基本とした構成はそのままに、使用する書体や色、デザインなどを見直し、すっきりとした見やすい紙面に仕上げました。     やる気をなくしやすいつまずきポイントを軽減 現行版よりも漢字のふりがなを増やし、「するする読めず、やる気がなくなってしまう」のを防ぎます。 さらに、説明内容がイメージできるイラストが豊富で、文字だけでは頭に入りづらい人にも理解しやすくなっています。 また、使用する紙を見直し、「書きにくい」「消しにくい」というストレスの軽減を図りました。     新コーナー「○○をわかるにかえる!」が登場 「わかったかも」のその先へ! さらに力がつくコーナーを追加しました。 教科の特性に合わせた内容で、よりモチベーション高く『わからないをわかるにかえる』に取り組んでもらえる工夫をしています。   国語…プラスアルファで押さえておくと使える国語の知識をクイズや漫画形式で紹介! 数学…「まとめのテスト」に取り組む前に単元の問題をヒントつきで復習! さらにスモールステップな構成に! 理科…「まとめのテスト」の後に、基本事項をもう一度確認! テストでの得点力をつける! 社会…社会の勉強方法の紹介や、楽しく単元を振り返るパズル・クイズ! 英語…つまずきやすい英文法のポイントについて、会話形式で解説!   1日何ページやればいいかを教えてくれるスケジュールアプリ 問題集をやり切るために重要な、学習計画の作成をサポートするWEBアプリが登場! 取り組む『わからないをわかるにかえる』を選び、「期間」「がんばる度」「範囲」を入力するだけで、すぐに学習計画が完成します。 計画通りに進まなかった場合には組み立て直すことも可能です。また、達成度を入力することができ、モチベーションアップにもつながります。 ▲画面の指示に従って入力すれば自動で完成。進み具合も確認できる。   スキマ時間の学習をサポートするグッズも健在 数学・理科・社会・英語には、基本事項や英単語をどこでも確認できる「みるみるわかるカード」がついています。国語には、慣用句・ことわざの意味や文法のポイントをまとめた「お役立ちミニブック」がついています。 いつでもどこでも使えるサポートグッズで、忙しい中学生を応援します。         商品概要と予約 『わからないをわかるにかえる 学年別・領域別』 発行銘柄:全15点 国語 1~3年 / 文章読解1~3年 / 古文・漢文 数学 中1 / 中2 / 中3 理科 中1 / 中2 / 中3 社会 地理 / 歴史 / 公民 英語 中1 / 中2 / 中3 定価:1,155~1,210円(税込) 発売日:2025年2月3日ごろ ※地域により書店店頭での展開時期が多少前後する可能性があります。 ※スケジュールアプリは3/1リリースを予定しています。 電子版:あり 判型:B5判 発行所:株式会社文理   ▶Amazonで購入する ▶楽天ブックスで購入する  

2025年度の「小学教科書ワーク4科目セット」の販売を開始しました。

毎年恒例! 『教科書ワーク』を4冊まとめ買いできるお得なセット、「小学教科書ワーク4科目セット」が今年も登場! 全国の書店にて、順次販売を開始しております。       詳細は以下特設ページをご覧ください。     ※一部の書店様では、取り扱いがない場合・展開時期が異なる場合もございます。 在庫が無い場合は、書店様にて取り寄せすることもできます。  

年末年始休業のお知らせ

年末年始休業についてお知らせします。 株式会社文理の休業期間は以下の通りです。 【休業期間】 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)   期間中にいただいたお問い合わせへの対応は、1月5日より順次行ってまいります。 ご了承ください。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

【9:58 不具合解消を確認いたしました】サーバ不具合発生のお詫び

平素より文理の教材・サービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。以下のWEBページが閲覧できない状態となっておりましたが、先ほど復旧いたしました。1)文理のコーポレートサイト2)文理の一部デジタル付録(ホームページテスト・学力診断・英語音声ダウンロード)3)書店さま用コンテンツお客様にはご不便をおかけし、またご案内が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。   今後とも、株式会社文理をよろしくお願いいたします。

2024クリスマスイベントがLINE公式アカウントでスタート!

  文理のLINE公式アカウントに 今年もクリスマスイベントが出現!     ~ストーリー~ もうすぐクリスマス! キュリオはクリスマスの日に ケーキのお店を開くことに…       クイズに答えてキュリオのお店の準備を手伝おう!                 STEP1 12/14~12/25の期間中、 LINE公式アカウントのリッチメニューから 「クリスマスイベント」をスタートして参加! 毎日配信されるクイズにチャレンジします。     STEP2 クイズに正解すると、アイテムゲット! キュリオのお店ができあがっていきます。   クイズは全部で12問!うち、10問は『旅するワーク』から出題!世界の国々にくわしくなろう!     12/25までに始めれば、どなたでも 全問挑戦することができます!       STEP3 12/25中に全問正解すると… 『旅するワーク』が当たる抽選に参加できます!     応募期間  12/25 最終問題正解時~12/27 23:59   プレゼント内容 抽選で10名様に、 『旅するワーク』からお好きな1冊!                 本キャンペーンに関するお問い合わせは、 こちらのフォームまでお願いいたします。 当選に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご注意ください。  

学習記録アプリ「まなサポ」不具合解消のご連絡

日頃より文理の学習参考書・サービスをご利用いただき、ありがとうございます。 学習記録アプリ「まなサポ」におきまして発生しておりました以下不具合について、 修正版をリリースいたしました。   ー不具合内容ー ある本だなの学習記録を同期した際、ほかの本だなの学習記録の表示が0時間になる。 ※学習記録自体は保持されていますので、該当本だなで学習記録を同期すれば、記録を復活させることができます。   アプリストアより、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。 この度はご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。   今後とも「まなサポ」をよろしくお願いいたします。