もう春休み?! 学校の「休み」のひみつ ♪
小中学校の学生さんは、もう春休みですね?
いやいや、もう少しで休みに入るよ、
遠くに住んでいる親戚の子たちは、とっくに休みで、春休みが長い?!
お父さんお母さんは、兄弟で休み違っていたりして、対応に困っていたりしませんか。
一体、どういうことでしょうか?
そんな、学校の「休み」について、ちょっと考えてみたいと思います。
春休みはいつ?
ブログ公開日の3月26日は、ほとんどの公立学校では春休みに入っていると思います。
春休みは、夏休みと違って、短いですよね。
学年が変わる区切りの時でもありますし、新しく中学や、高校に入学する直前の休み期間でもあります。
今までのクラスの友達と遊びに行ったりしても、あっという間に終わりそうです。
ちょっと離れた親戚の子と遊びに行こうと連絡しても、微妙にズレていたりしたことないでしょうか。
全国一律で何日から何日まで、と決まっているわけではなさそうです。
どういうことなのでしょう?
市町村ごとに違う?!
なんか北海道などの寒い地域は冬休みが長くて、夏休みが短い、みたいな話を聞いたことがありますよね。
実際、どう決まっているのか?と思ったら、やはり決まりがありました。
学校教育法施行令の第29条に
公立の学校(大学を除く。)の学期並びに夏季、冬季、学年末、農繁期等における休業日は、市町村又は都道府県の設置する学校にあっては当該市町村又は都道府県の教育委員会が定める。
とあります。(※文部科学省 HPより参照、一部抜粋)
要は、公立校では、市町村や都道府県で異なる、ということです。
(また、私立校では当該の学校の学則で定める、とあります)
ですので、小中の公立校でいうと、大阪府大阪市では3月23日から4月7日ですが、東京都新宿区や広島県広島市では3月26日から4月7日までだったりします。
(これらは2024年の一例ですが、一部の学校では異なったりすることもあるようですのでご注意ください。ここでは土日はお休みとして記載)
春休みは、そもそも期間が短いので、大きく違わないかもですが、3日違うと、子どもたちにとっての3日は大きいですよね!
その3日分で、いろいろ遊べそうです。
「秋休み」ってなくない?
日本には春夏秋冬の四季があります。
春休み、夏休み、冬休みはあるけど、秋休みって…ない。
それは一般的には、
夏は暑いので、暑いのを無理して勉強してもはかどらないので休み。これはわかります。
冬は寒いのと、ちょうどお正月があります。お正月の前後はお休みにしましょう、これもわかります。
春は、日本の学校は4月始まりですから、3月には新しい学年の準備をしたり、それこそ卒業・入学があり、
生徒も先生もあわただしいですので、お休み。これもわかります。
秋は?
秋は季節柄、気温もちょうどよく、過ごしやすいです。そんなときに休みにする必要がないですね?!
前述しましたように、学校のお休みにはルールがあり、公立校では市区町村や都道府県などで決められますし、
私立校ではそれぞれの学校で決められますので、秋休みが全くないわけではありません。
最近は2学期制を導入しているところもありますので、全国では数は少ないですがいくつかの市町村で秋休みがあるところがあります。
(ただ、いずれも2日とか4日とかで短期間が多いようです)
春休みの過ごし方パターン
なかなかない「秋休み」よりも、ある「春休み」に話を戻しましょう。
春休みは夏休みみたいに熱くないですし、冬休みみたいに寒くもないですし、遊ぶにはもってこいですね!
卒業する小学6年生や中学3年生は、友達と離れ離れになってしまうそんなシチュエーションかもしれません。
仲良くしていた友達と記念に、東京のあのテーマパークや、大阪のあのテーマパークに行くのもいいですね。
一方で、
新学年を迎える直前のお休みでもあります。
ここで、前学年(当該学年)を振り返る期間と捉え、ちょっと復習してみるのもいいのかもしれません。
3学期は、お正月明けから終業式まであっという間なので、最後のほうの授業は「かけあし」になっていることもあります。
また、算数のあの箇所、実はわからなかったんだよなあ、っていうところもあったりするかもしれません。
そんなとき、新しい学年が始まる前に、ちょっと振り返っておくだけで、新しい学年で学ぶ分野にスムーズに入れるでしょうし、
新しい学年を気分よく迎えられるかもしれません。
「春休み」は、もしかして苦手を克服するちょっとしたチャンスなのかもしれません。
「時代」も変わると「休み」も変わる?!
私が小学生の頃は、教室にクーラーなんてありませんでしたので、下敷きであおいで涼をとっていましたが、
今は公立小中学校のエアコン設置率は95%を越えているようです。
夏は暑いから夏休み、とならなくなる時代が来るのかもしれません。
(といえども、外気温は上がってますし、熱中症の危険性もありますので、それはなさそうですね)
夏は夏でしか体験出来ないことを体験できる期間ですし、冬は冬で、家族でお正月を迎えるためには必要なお休みです。
みなさんも、この「春休み」に、今しかできないことをやってみてはいかがでしょうか。
ちなみに【PR】
宿題が少ない?! 春休みにおススメ!
学年の各教科をまとめて1冊で復習できる「全科まとめて」
ちょっと気になるかたは・・・
~今回の執筆者~
イニシャル:NK
所属:営業部門
年齢:50代
今回のひとこと:春の陽だまりが好きです♪