
ホワイトデーの贈り物
本日3月14日はホワイトデー。
バレンタインデーにプレゼントをもらった人が、お返しを贈る日ですね。
バレンタインの定番といえばチョコレートですが、ホワイトデーには何を贈りますか?
バレンタインデーほどザ・定番というものはありませんが、お花やハンカチなどのちょっとした小物はよく選ばれるプレゼントです。
そして、やっぱり人気なのはおかしですね。
ホワイトチョコレート、クッキー、マシュマロ、キャラメル、マカロンなど、かわいくておいしいおかしは喜ばれます。
かわいくておいしいおかしといえば…。
こちらは、おかしではなく、おかしをモチーフにした、小学1・2年生向けの算数ドリルです。
その名も「おかしなドリル」!
meijiさんとのコラボレーションで生まれた、この春刊行の新シリーズです。
アポロやマーブルチョコレートなどおなじみのおかしのパッケージのモチーフがドリルのデザインになっています。
ドリルの中身もおかしのネタがいっぱい。
計算問題もこんな風に出題されると、楽しく解けそうですよね。
ご自身のお子さまへのプレゼントに、あるいは小学1・2年生のお子さまのいる保護者の方へにホワイトデーのお返しにそえて、「おかしなドリル」もいっしょにプレゼント、というのはいかがでしょう?
ちょっと変わりだねで、喜ばれることまちがいなしです!
「おかしなドリル」のくわしい紹介はこちらをご覧ください。
https://portal.bunri.jp/naruhodo/news_okashi20230214