2022/07/05

日本にいても、英語を学ぶといいことがたくさん!

 

 

みなさんはどのように取り組んでいますか?

 

 

グローバル化が進む中、英語学習への注目度は高まっています。

 

が、一方で、

「そんなことを言われても、英語の重要性をなかなか実感できないよ…」

「最近コロナで海外にも行きづらいし、英語を使う機会ないな…」

という方も少なくないのではないでしょうか。

 

 

 

そこで今回は、日本国内にいても英語が役に立つ例を3つご紹介します♪

 

 

 

①英語の歌詞の意味がわかる!

街中で英語の歌が流れているのを耳にしたことはありませんか?

誕生日に歌う「Happy Birthday to You」も、英語の歌ですよね。

案外、英語の歌は生活のいたるところで流れているものです。

 

さて、「大きな古時計」という歌をご存じでしょうか。

 

日本でも長く親しまれている歌ですが、

元はアメリカの作曲家が作った「Grandfather’s Clock」という歌です。

 

今回は、この「Grandfather’s Clock」の最初の部分を訳してみましょう!

 

 

これが歌詞になります。どんな訳になるかわかりますか?

 

 

ちょっとヒントを書き加えてみます。

 

 

 

どうでしょうか。

比較級など、中学生レベルの文法を使って、なんとか訳せそうですよね。

 

 

 

 

 

和訳は、例えばこんな感じになります。

 

 

 

ぼんやりと聴いているだけでは何を言っているかさっぱりわからない歌も、

文法をおさえ、単語の意味を調べると案外自力で訳せる、なんてこともあります。

英語の歌も、意味がわかると途端に親しみを持てるようになるかもしれませんね。

 

 

 

②海外の本や映画から異文化体験!

『ハリーポッター』シリーズやディズニー映画など、日本でも親しまれている海外作品がたくさんありますね。

とくに映画は、英語が全くわからない人でも吹き替えや字幕があれば楽しめるものです。

 

英語の本や映画は、海外の文化・暮らしを知る入り口としてもおすすめですよ!

翻訳版や吹き替え版ももちろん素敵ですが、洋書や字幕版にもぜひ挑戦してみてください。

原文に触れると、日本語では表現しきれない英語ならではのニュアンスが分かり、

よりいっそう海外文化への理解が深まります。

 

 

 

 

③難しいカタカナ言葉の意味がわかる!

最後はちょっと応用編です。

英単語を知っていると、「カタカナ言葉の意味を推測できる」という便利な力を手に入れることができます。

 

たとえばみなさんは、

社会科の用語がカタカナで長い言葉だと覚えづらくて、げんなり……

なんて経験はありませんか?

 

特に長いカタカナの用語が多い公民から、

「ユニバーサルデザイン」「インフォームドコンセント」という2つの用語を見てみましょう。

 

カタカナの用語は大体、英語をカタカナにしています。

つまり、カタカナを英語に戻して、その英語の意味を考えれば、自ずと大体の意味がつかめるのです。

 

 

 

 

ほかにも、英語がわかれば意味が推測できる、難しそうなカタカナ言葉は案外とたくさんあります。

探してみてください!

(ニュースなどで見かけること多いのでは…!?)

 

 

 

まとめ

海外に行ったり、海外の方とコミュニケーションをとったりする機会がなくても、

英語は色々なところに活かすことができます

英語を知っていると便利なことは、他にもたくさんあるので見つけてみてくださいね!

 

「英語の勉強、なかなかやる気が起きない…」というときは、

英語を使ってやってみたいことを思い描きながら勉強してみましょう♪

記事一覧へ