なるほど!BUNRI

教科書ワーク

教科書ワークのここが便利!

教科書ワークのここが便利!

教科書とそろっているから、
予習・復習が
効率的にできる!

教科書に準じた問題がたくさん!
スモールステップで学力UP!

要点の穴埋めから

要点の穴埋めから

基本問題で定着

基本問題で定着

基本問題で定着

時間・配点つき
テスト形式に挑戦!

発展的な問題も収録

発展的な問題も収録

※紙面の構成は教科により異なります。
各教科の詳細はそれぞれの教科ページからご確認ください。

PCやタブレットで取り組む
CBTにも挑戦!

PCやタブレットで取り組むCBTにも挑戦!

自動採点で
すぐに結果分析が見られる!

CBTとは?
Computer Based Testing の略で、問題の表示や解答、採点などを全てコンピュータ上で行うテスト。
2025年度より、中学校の全国学力状況調査にも段階的に導入される予定です。

コスパ〇!スキマ時間で使える
サポートアイテムがたっぷり!

Newどこでもワーク

部活帰りの電車で

スマホで問題を解く! Newどこでもワーク

スピードチェック

テスト前の休み時間に

赤シートで要点をチェック! スピードチェック

ポケットスタディ

寝る前に

カードで覚えたい事項を確認! ポケットスタディ

教科書ワークは
こんなキミにおすすめ!

  • 授業についていけているか不安…
  • 予習をしっかりして、落ち着いて授業を受けたい
  • 次のテストは挽回したい!
  • 部活や習い事が忙しくてもテストで高得点を取りたい!
  • 塾でとっていない教科を補強したい!
  • 実技教科の筆記を頑張りたい
など

先輩の声

  • イメージイラスト

    都立高校受験は
    「副教科」の成績がカギ!

    都立高校に通う高校1年生。部活は野球部に所属。内申点対策として「教科書ワーク」を使用し、第一志望の都立高校合格を手に入れた。

  • イメージイラスト

    スポーツも勉強も
    「基礎」が大事

    地元中学に通い、サッカー部と生徒会活動で忙しい毎日。
    苦手科目は「教科書ワーク」で克服し、今では得意科目に!

  • イメージイラスト

    テストに「教科書ワーク」と
    同じ問題が出た!

    高校受験を目前に控え、猛勉強中。苦手科目に「教科書ワーク」を活用。学習習慣が身についた。

自分に合ったワークを
探してみよう!

教科ごとの内容を詳しくチェック!

進路選択コーチ 金澤 浩さん

中学生応援コラム更新中!

  • ✓ 内申点と入試の関係は?
  • ✓ 偏差値ってなに?
  • ✓ 高校入試対策の始め方など

進路選択コーチ
金澤 浩さん