

社会3年〜6年

- 東京書籍版
- 教育出版版
- 日本文教版
教科書に完全対応
学習内容が教科書と同じ順番なので、授業に合わせて学習を進めることができます。だから勉強がしやすく、毎日の予習・復習からテスト対策まで、学校の授業に合わせて、家庭学習で確かな学力をつけることができます。また、教科書で取り上げられているSDGsのコーナーもあります。
3ステップ構成
「基本のワーク」→「練習のワーク」→「まとめのテスト」の3段階構成で基礎から順番に勉強でき、学んだことが着実に身につきます。テストによく出る問題もたくさん掲載されているので、テスト対策も万全です。
-
基本のワーク
教科書で学習する大切なことを、図やイラスト、写真を使ってまとめるステージです。
用語やポイントをしっかりと学習しましょう。 -
練習のワーク
単元のポイントとなる問題を解いて、教科書の内容の理解を深めるステージです。
資料を読む力や、重要な言葉を書く力を身につけましょう。まとめのテスト
テスト形式で問題を解くステージです。
テストに出やすい問題を、時間を計ってやってみましょう。答えとてびき
最後に答え合わせをして、理解度を確認。できなかった問題は、もう一度やり直しましょう。「答えとてびき」は、取りはずして使えます。
充実のふろく
たくさんのふろくで楽しく学習をサポートします!
- わくわく動画
「基本のワーク」で取り上げている内容・資料を中心に、各単元のポイントをアニメーションにまとめています。
動画の構成は、①「子ども同士の対話で進んでいく形式」、②「ロボット先生が子どもの疑問に答えながら解説する形式」の2パターンです。
ワークと動画を併用することで、単元内容の理解を定着させることができます。1本3分ほどなので、単元の導入やテスト前の振り返りにぴったりです。- BUNRI-CBT
CBTとは、「Computer Based Testing」の略称で、コンピュータを使用した試験方式のことです。BUNRI-CBTでは、PCやタブレットでテスト問題を解くと、解答後に自動で採点されるので、おうちの方が採点する負担がありません。また、採点後に得意と不得意がわかる結果分析表が出ます。